車検のご案内
車検料金表
一般車検料金
車両クラス | 軽自動車 | ||
---|---|---|---|
車種 | 乗用 | 貨物 | |
基本点検技術料 | 16,500 (税別 15,000) | 18,700 (税別 17,000) | |
継続代行料 | 8,800 (税別 8,000) | ||
保安確認検査料 | 7,700 (税別 7,000) | ||
車載式故障診断料(特定整備) | 2,640 (税別 2,400) | ||
法定諸費用 | 重量税 | ||
6,600 | |||
自賠責保険料 (24か月) | 17,540 | ||
印紙代 | 1,800 | ||
税込合計 | 61,580 | 63,780 |
車両クラス | 普通乗用車 | ||||
---|---|---|---|---|---|
車種 | 1t以下 | 1.5t以下 | 2t以下 | ||
基本点検技術料 | 20,900 (税別 19,000) | 22,000 (税別 20,000) | 23,100(税別 21,000) | ||
継続代行料 | 8,800 (税別 8,000) | ||||
保安確認検査料 | 7,700 (税別 7,000) | ||||
車載式故障診断料(特定整備) | 2,640 (税別 2,400) | ||||
法定諸費用 | 重量税 | ||||
16,400 | 24,600 | 32,800 | |||
自賠責保険料 (24か月) | 17,650 | ||||
印紙代 | 1,800 | ||||
税込合計 | 75,890 | 85,190 | 94,490 |
車両クラス | 2t以上の乗用車・外車・その他 | ||||
---|---|---|---|---|---|
車種 | 要お問い合わせ | ||||
基本点検技術料 | |||||
継続代行料 | |||||
保安確認検査料 | |||||
車載式故障診断料(特定整備) | |||||
法定諸費用 | 重量税 | ||||
要お問い合わせ | |||||
自賠責保険料 (24か月) | |||||
印紙代 | |||||
税込合計 | 要お問い合わせ |
生協メンバーズ用 生協車検料金表
車両クラス | 軽自動車 | ||||
---|---|---|---|---|---|
車種 | 乗用・貨物 | ||||
基本点検技術料 | 11,880 (税別 10,800) | ||||
継続代行料 | 6,600 (税別 6,000) | ||||
保安確認検査料 | 6,600 (税別 6,000) | ||||
車載式故障診断料(特定整備) | 2,640 (税別 2,400) | ||||
法定諸費用 | 重量税 | ||||
6,600 | |||||
自賠責保険料 (24か月) | 17,540 | ||||
印紙代 | 1,800 | ||||
税込合計 | 53,660 |
車両クラス | 普通乗用車・RV車・1BOX車 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
車種 | 1t以下 | 1.5t以下 | 2.0t以下 | 2.5t以下 | ||
基本点検技術料 | 17,600 (税別 16,000) | |||||
継続代行料 | 6,600 (税別 6,000) | |||||
保安確認検査料 | 6,600 (税別 6,000) | |||||
車載式故障診断料(特定整備) | 2,640 (税別 2,400) | |||||
法定諸費用 | 重量税 | |||||
16,400 | 24,600 | 32,800 | 41,000 | |||
自賠責保険料 (24か月) | 17,650 | |||||
印紙代 | 1,800 | |||||
税込合計 | 69,290 | 77,490 | 85,690 | 93,890 |
車検の流れ
(1)車検、入庫日についてご予約、ご連絡ください。
まずは店頭、電話にて車検についてお問い合わせください。
その際に、必要な諸費用などもお伝えさせていただきます。
※お電話の際は車検証をお手元にご準備ください。
(2)お車のご入庫
ご入庫の際に、普段乗っていて気になるところがないかなどをお聞きした上でお預かりいたします。
点検確認後、お車の状況、修理、整備の有無で車検金額をお見積もりします。
(3)お見積の提出・作業開始
お見積金額にご納得いただきましたら車検の作業を開始します。
最短で当日のお預かりとお返しができますが、お車の状況により1~2日ほどお預かりする場合もございます。
もちろん、その間の代車も無料でご利用いただけます。
(4)車検完了・お支払い
車検完了後、お車をお返しいたします。
店頭でお支払いいただく場合は現金、クレジットカードにてお支払いいただけます。
(5)アフターフォローもおまかせください!
当店で車検を受けた方は整備保障として6か月以内、又は1万キロ以内までの間に、
万が一何か不具合があった場合、無償にて対応させて頂きますのでご安心ください。
車検についてのよくある質問と答え
車検が切れてるのですが、お願いできますか?
もちろん大丈夫です。石巻圏域内でしたら無料で引き取りにお伺いします。
※遠方の方もお気軽にご相談ください。
車検代金の支払い方法はどんなものがありますか?
店頭での現金払いのほか、銀行振込、クレジットカード払い(分割可)をご利用いただけます。
※税金等の諸費用は現金でのお支払いをお願いしております。
車検をどれくらいの時間で終わりますか?
最短で朝の10時までにご入庫いただければ、夕方にはお返しできます。
ただし、部品交換や時間のかかる整備、修理が必要な場合は1日~2日ほどお預かりする場合がございます。
店舗によって車検費用が大きく異なるのはなぜですか?
車検を通すために定められた法定点検はもちろんですが、点検の仕方にも違いがあります。
例えば、目視だけで良しとするところもあれば、きちんと分解して点検するところもあります。
みなとモーターはプロの整備士がしっかり隅々まで点検させて頂いております。
車検と一緒に下回りの錆止め塗装もできますか?
もちろん承ります。
車両により費用が異なりますので車検のご入庫時にご相談ください。
部品の持ち込みで車検をやってもらうことはできます。
持ち込みでも対応できますが、取付等の作業工賃が発生しますので予めご了承ください。
※お持ち込みのパーツによっては取付ができない場合もございます。